2016.7.23
青森県 
田舎館村 田んぼアート

東北自動車道を北上して,青森県田舎館村の田んぼアートを見てきました。
自動車道は,盛岡ICあたりまで混んでいたけど,さらに北上するにつれ結構すいていました。
自動車道の津軽SAから,岩木山がとてもきれいに見えました。

田舎館村役場敷地内にある第1田んぼアートでは「真田丸」に出演している山本耕史さんと草刈正雄さんのお二人を見事に再現していました。
また,道の駅いなかだて「弥生の里」敷地内にある第2田んぼアートでは「シン・ゴジラ」を再現していました。
展望台から見ると,どちらも立体的に見え,本当に稲で描いた絵なの???と,思うほど素晴らしいアートでした。

田んぼを間近な所から見ると,画像の通り,色の違う稲が植えてありました。
展望台から見える田んぼアートは,稲で描いているとは思えないほど完璧な絵になっていることに感心するとともに,その労力の大変さを感じました。

田んぼアートからの帰り道,弘前城を見てきました。
春には桜で有名な弘前公園,今は石垣修復工事のため天守閣が移動してありました。
蓮の花がきれいに咲いているお濠の周りには,たくさんの桜の木がありました。花見の時期に,もう一度行って見たいそんなきれいな公園でした。

自動車道を水沢ICでおりると,偶然にも水沢の田んぼアートを見つけました。